ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーとは
一般財団法人日本地域開発センター(主務官庁:国土交通省)が、①外皮・設備の省エネルギー性能値②多様な省エネルギー手法の導入③省エネルギー住宅の普及への取り組み、の3つの視点で評価を行い省エネルギー性と普及性に優れた住宅を表彰する制度です。
2016年実績1棟、2017年~2020年までの普及目標を50%以上と設定しております。
限りある資源…高騰する光熱費・医療費…
すまいはこれから、地球に・ヒトに・ミライに配慮しなくてはいけません。BEN’s ECO Grandeは引き渡してからの何十年を、より安心・快適に過ごして頂くためのアイデア満載の「次世代型プレミアム住宅シリーズ」です。
BEN’s ECO Grandeで最も重視しているのは「断熱」「気密」「換気」をバランスよく成立させること。
これからはどれか1つ欠けてしまっても快適・安心な住宅ではなくなってしまうからです。
BEN’s ECO Grandeの横浜エリアで断熱性能は北海道・東北レベル。
気密性においてもRC・マンションより優れております。
現場発泡のウレタンと違い、工場で制作するので品質が安定し、断熱ランクも高いものを採用しております。グラスウールと比べると1.7倍もの効果。
一般的な換気は、冬場外気が0℃であれば、暖房された室内に0℃の冷気を取り込んでしまいます。
しかし、熱交換換気は、外に排気する空気の熱を使い、室内温度に近づけて給気するので快適です。
欧米では主流の熱交換換気ですが、さらに日本独自の夏の湿度も回収する機能もプラスされ、一年中快適に過ごすことができるようになります。
Ben’s Eco Grandeシリーズでは
全現場、気密測定試験を実施いたします。
その結果、気密性=C値は1.0以下を義務付しております。
さらに、全現場、カタログ上の数値だけではなく、実現場での性能を測定します。
その結果は、「性能報告書」として1棟1棟ずつ、ユーザー様にご提出させていただきます。
※仕様はプロジェクト毎に異なります。
太陽光パネル&HEMSシステム
高効率給湯器「エコジョーズ」
LED照明
節水トイレ
保温浴槽「サーモバス」
浴室暖房乾燥機
洗面エコハンドル水栓
ガラストップコンロ
食器洗い乾燥機
キッチンカップボード
浄水機能付きシャワー水栓
太陽光の搭載量に左右されますが、年間15万~20万円の削減が可能です。
⇒月々12,000~16,000円程度お得。
総務省の統計で4人家族の1か月の水道光熱費が25,000円といわれておりますので、毎月の水道光熱費が半減、それ以上の効果があります。
本体価格 | 自己資金 | 借入額 | 金利 | 月々返済 | 光熱費(月) | 総支払額 | 差額 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
標準1号 | 5380万 | 500万 | 4880万 | 0.90% | ¥135,468 | ¥18,315 | ¥153,783 | ||
Grande 1号 | 5680万 | 500万 | 5180万 | 0.90% | ¥143,822 | ¥4,844 | ¥148,666 | ¥-5,117 | |
標準6号 | 5280万 | 500万 | 4780万 | 0.90% | ¥132,692 | ¥17,427 | ¥150,119 | ||
Grande 6号 | 5580万 | 500万 | 5080万 | 0.90% | ¥141,045 | ¥202 | ¥141,247 | ¥-8,872 |
プレミアム仕様の為、販売価格は300万ほどあがります。
しかしその分お得になった光熱費のおかげで、なんと毎月の支払額はむしろ安くなるのです。
BEN’s ECO Grandeの太陽光発電システムを促進し再生可能エネルギーの普及に貢献します。